株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」は副業詐欺?その実態や手口を徹底暴露!

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」は副業詐欺?その実態や手口を徹底暴露!

こんにちは。かずにぃです。

本日暴露していく案件は・・・

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」です。

結論から先に伝えます

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」は、お勧めしません!

元業者の私が実際に登録して検証しておりますので、本記事をしっかりと読んで、よく考えてから判断してください。特に、業者から送られてくる動画などを見たばかりだと気持ちが「洗脳モード」になってしまっていて、正常な判断ができなくなってしまっています。

売る側にいた私が「これは優良案件!」と判断した案件はLINEで紹介しております。

お気軽にお友達になってください♪

LINE登録
LINEで著者に相談したい

え、、、ちょ、、やば・・・もう株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」にお金を払ってしまった・・・

という方は、相談無料の法律相談をお勧めします。相談が早ければ早いほど被害回復(返金)される可能性は高くなります。

目次

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」とは

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」のLPのスクリーンショット

まず、お絵描きクリエイターとは、描写ごとに絵を描いてそれが移り変わる様子を動画にするクリエイターを指します。

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」は、お絵描きクリエイターになるためのスキルを教えるオンラインスクールのようなサービスとのことです。

内容としては、お絵描きクリエイターとして稼ぐ方法を5日間集中ワークショップで教えるとのことです。

たった5日間でどれくらい稼げるようになるのでしょうか?

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」のLPのスクリーンショット
株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」のLPのスクリーンショット
株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」のLPのスクリーンショット

「誰も教えてくれなかったあなたがキラキラ輝ける世界を無料のLINEでお伝えします」とありますが、無料で全てを教える訳ではないですよね?

全てを無料で教えていたら、サービスが成り立たないのは理解できますが、あたかも無料で全てを学べると誤認させる内容は怪しいと思わざるを得ないですね。

ただでさえ、イラストレーターなどで高単価で稼げているのは、ほんの一部の限られた人間だけという状況です。

ましてや、イラストなどクリエイティブな領域は相場も曖昧なので、再現性が非常に低いというのはこの時点で分かり切っていますからね。

ゴッホなど世界的に評価されている画家になれば何億円も稼げるかもしれませんが、それこそ再現性が皆無ですね…

それを踏まえて、参加者全員が毎月何十万円も稼ぎ続けるというのは、全くイメージができません。笑

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」の仕事内容は?

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」では、企業から仕事を受注して、動画を納品するとのこと。

そして、その動画が1件35万円になるため、お絵描きクリエイターが稼げるということですが、ただでさえイラストのクオリティには個人差があるので、再現性がありません。

さらに、そもそも絵を描くことが苦手という人も多数いらっしゃると思います。

それについて調べてみると、「10万円で外注して絵を描いてもらいましょう」という提案があったとのこと…。

そもそも動画を35万円で買い取ってもらえる保証がないのに、参加者が10万円を先払いして動画を制作しないといけないということです。

これは前提が破綻していますね。笑

この時点で初心者が安易に参加したら、大損をすることになりそうです。

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」の口コミや評判は?

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」に関する口コミを調べてみると・・・

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」のgoogle検索結果のスクリーンショット

「詐欺」「怪しい」などの口コミが多く見つかりました…。

普通に運営している会社であれば良い口コミもそれなりにあると思いますが、ほとんどが悪い内容の口コミでしたね。

この時点で、相当怪しいと思わざるを得ないですね。笑

株式会社アクアフィールドの会社情報は?

公式サイトの特定商取引法に基づく表記には、以下の情報が記載されています。

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」の特定商取引法に基づく表記のスクリーンショット
販売事業者株式会社アクアフィールド
運営責任者白兆章
所在地大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13
大阪国際ビルディング3F
電話番号06-4256-0491
メールアドレス[email protected]

念の為、国税庁の法人番号検索サイトで調べてみると、

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」の法人番号検索結果のスクリーンショット

たしかに、株式会社アクアフィールドは登記されていました。

平成28年年3月15日設立とありますが、気になる点が一つあります。

それは、住所移転を3回もしているということです。

これだけ住所移転をすることはあまりないので、何か移転しなければいけない理由があったのかと不審に思えてしまいますね…。

特定商取引法に基づく表記には、株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」の料金についても記載がされていました。

クリエイターズアカデミーという名称みたいですね。

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」の料金プランは?

株式会社アクアフィールド|白兆章の「クリエイターズアカデミー」の費用は以下の通りです。

入学金350,000円 + 税
学費530,000円 + 税

ご覧の通り、かなり高額な費用がかかります。

入学金と学費を合わせると、880,000円+税で約1,000,000円の費用がかかるということになります。

これだけの高額費用をかけて、初心者が費用を回収できるとは到底思えませんね。

まとめ

株式会社アクアフィールド|白兆章の「お絵描きクリエイター」は、入会するにあたって100万円近い高額な費用がかかります。

イラストを描いて動画をつくるという再現性が担保されていない状況で、初心者が100万円以上稼ぐのは相当ハードルが高いです。

つまり、100万円近い高額費用を回収するのも決して容易ではないので、初心者が安易に参加するのは相当危険です。

また、口コミなどの評判もかなり悪いため、これらのリスクを許容して参加するメリットはないと言えるでしょうね…。

※返金や解約についてはこちらの記事でまとめておりますので、是非参考にしてみてください!

「あー、まじか、、、もうすでに業者に支払ってしまった・・・」

という場合は、すぐに専門家に相談されてください。もちろん「法律家はちょっと緊張する・・」という方は、私のLINEへ情報提供いただければ、返金/解約の可能性があるのかお伝えすることも可能です。

例えば、私の知っている返金や解約/退会にめちゃ強いイーライフ司法書士法人さん

私も現役の時は、相当苦しめられました(笑)

他では断られてしまうような案件も粘り強く対応してもらえると思います。

あと、業者から借りさせられた借金なども合法的に減らしたり、チャラにしたりできる可能性もあります。生活費の借金やギャンブルの借金でもOK。こちらを参照してみてくださいね。

かずにぃがあなたのお役に立ちます

私は元々、こういった商材を売る側の人間でした・・・

しかし、娘が生まれ、娘と向き合う中で、”このままではいけない!”という思いが芽生え始め

「このままこの仕事を続けることはできない!」

そう決意して、今の活動を始めることにしました。

悪質な副業案件やFXソフトや仮想通貨を購入しても、人生が良くなることはありません。

むしろ、こういった悪質業者の養分となるだけです。

情報商材の中には本当にいい情報も存在します。

同時に99%が、詐欺まがいの商材です。

業界を知り尽くした、私が本物の情報だけを発信しております。

  • この商材どうなの?
  • 詐欺にあってしまった
  • なけなしのお金を支払ってしまったが返金したい
  • この情報って本物なの?

遠慮なくなんでも聞いてください

お悩みにほとんど答えることができると思います

私があなたのお役に立ちます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

情報提供を求めています

コメントする

CAPTCHA


目次