こんにちは。かずにぃです。
本日暴露していく案件は・・・
「株式会社リンクトラストが販売する次世代アフィリエイトという副業をテーマにした情報商材」です。
結論から先に伝えます
株式会社リンクトラストが販売するAIアフィリは、お勧めしません!❌
元業者の私が実際に登録して検証しておりますので、本記事をしっかりと読んで、よく考えてから判断してください。特に、業者から送られてくる動画などを見たばかりだと気持ちが「洗脳モード」になってしまっていて、正常な判断ができなくなってしまっています。
売る側にいた私が「これは優良案件!」と判断した案件はLINEで紹介しております。
お気軽にお友達になってください♪
え、、、ちょ、、やば・・・もう「株式会社リンクトラストが販売するAIアフィリ」にお金を払ってしまった・・・
という方は、相談無料の法律相談をお勧めします。相談が早ければ早いほど被害回復(返金)される可能性は高くなります。
株式会社リンクトラストが販売するAIアプリという副業と本記事の概要
まずは、株式会社リンクトラストの販売するAIアプリという商品の概要をまとめてみましょうか。
株式会社リンクトラストの販売するAIアプリという副業をテーマにした情報商材は、次のような商品である謳っています。



- スマホだけの簡単作業で1ヶ月で50万円影具ことができる
- サポートが充実・満足できる副業・副業サポート1位
- 稼げる副業としてメディアで話題になっている
- 参加すると30,000円プレゼントされる
聞こえの良いキャッチフレーズばかりが並びますが、「サポートが充実・満足できる副業・副業サポート1位」などの表記は比較広告のルールを逸脱した違法な表記ですし、実態は「次世代アフィリエイト」は「稼げる方法の連鎖販売」でルール違反であることがわかっています。
この記事では、株式会社リンクトラストが販売するAIアフィリという副業をテーマとした情報商材について
- 実際に同社のサービスを申し込むことでユーザーにお金を支払わせるまでの経路(流入動線)を把握し
- 手口を解説することで「副業詐欺」への注意喚起を促し
- 同社にお金を支払ってしまったユーザーへの返金や被害回復の方法を解説し
- 株式会社リンクトラストという販売会社の法人の実態の暴露
- インターネット上の口コミや評判とわたしのLINEへ寄せられるユーザーの生の声を公開
することで
株式会社リンクトラストの販売する副業を教える情報商材の購入を検討している方、さらにはお金を支払ってしまいお困りの方へ、必要な情報を元業者の私が網羅的に徹底解説&暴露しています。
早速、詳細を確認していきましょうか!
株式会社リンクトラストが販売するAIアフィリに申し込みをするとどうなるのか?
株式会社リンクトラストの販売する副業をテーマとした情報商材「AIアフィリ」の具体的な内容はどんなものなのか、実際に登録をして、調べを進めていきます。
改めて、先に結論を強調しておきます。
株式会社リンクトラストの販売する「AIアフィリ」に登録する事はオススメできません!危険です。
ここでは、言葉巧みにお金を支払わせるまでの導線を解説し、元業者目線で危険である理由を詳しく解説していきます。
読み物としても、読んでいて面白いと感じていただけるように注意して書いております。
「お金を支払って不安・・・」という方も、解決方法も解説しているので、安心して楽しんで読み進めてください。
どのようなきっかけで購入にいたるのか・・・?
まず、株式会社リンクトラストの販売する副業が、どのように販売されているのか、販売までの販売導線を確認していきます。
■販売導線とは業界用語で、株式会社リンクトラストが販売する情報商材のランディングページに到達するまでの紹介者や広告などの経路のことを指します。
株式会社リンクトラストが運営する副業「AIアフィリ」にたどり着くには、Googleで「副業主婦」というキーワードで検索することから始まります。
検索結果の中の一つの、WEBサイト開くと「次世代の最強アフィリエイトシステム」と書かれたWEBサイトが表示されました。

このサイトのページ下段にある、「今すぐ0円で始める」というボタンをタップすると、AIアフィリを案内するLINEアカウントに登録されることになります。
株式会社リンクトラストの「AIアフィリエイト」は電話勧誘による情報商材のマルチ商法
LINEに登録してみます。
「ゆり@次世代アフィリのプロ」というLINEアカウントに登録されて、すぐに次のような案内がありました。

さらにアンケートに答えると「ノウハウ+3万円がプレゼントされる」と案内があります。

アンケートに回答すると、無料サポートと称して、電話勧誘販売による数十万円のサポート費用のしつこい案内がはじまります。
電話をしてすぐに消費者金融での借入状況やクレジットカードの枠などを確認されます。
気になるサポートの内容ですが、大手メーカーや飲食店などのLINEに顧客をX(旧Twitter)で誘導すると報酬が発生するという成果報酬型の仕事であると説明がありますが、実際には数十万円の稼げるノウハウを連鎖販売(マルチ商法)的に販売をするネズミ講であることがわかりました。
今回の調査ではGoogleのリスティング広告から流入しましたが、同じようなXアカウントが多数存在しており、高額サポートの購入者に同様の悪質販売をさせてる手法で、以前にも同様の手口で販売する業者を調査してきました。

Xでアフィリエイトで簡単に稼げると喧伝するアカウントで今回取り上げた「ゆり@次世代アフィリのプロ」と全く同じLINE内容や投稿内容のアカウントが多数見つかりました。
株式会社リンクトラストの販売する副業「AIアフィリエイト」に申し込みをした結果
株式会社リンクトラストの販売する副業「AIアフィリエイト」に申し込みをした結果を改めて、整理します。
「〜だけで稼げる」「だれでも50万円目指せる」などと、あたかも簡単に稼げると誤認させてLINEへ誘導する
料金は後払いで仕事を案内・紹介すると言って、個人情報を聞きだします
電話で無料サポートと称して30万円以上の高額なサポート費用を請求するセールスがあります
株式会社リンクトラストの販売する副業「AIアフィリエイト」に申し込みをすると、最終的に不法な手段で情報商材を販売する打ち子(売り子)になる方法を教えるという情報を数十万円で販売する情報商材のセールスが待っています。
電話では「絶対に稼げる」と説明をされますが、マルチ商法的な仕組みになっており、稼ぐためにはあなたも不法な手段で情報商材を販売する必要があります。
あなた自身も不法勧誘に関わることになります。容易に近づかないように十分に注意してください。
販売会社の株式会社リンクトラストの実態
商品の内容は勧誘方法などが違法である可能性が高く危険なものでした。
次に株式会社リンクトラストという販売会社の実態にフォーカスして、その実態を暴露していきましょう。
インターネット通販や今回取り上げている商材のような電話勧誘販売では、「特定商取引に基づく表記」といって、事業者の情報を消費者側にあらかじめ開示しなければなりません。
特定商取引に基づく表記とは
消費者庁HPより
特定商取引法は国が消費者を守るために、制定された法律です。
特定商取引法は、訪問販売、電話販売、インターネット販売などを行う業者を対象とした法律で、業者は特商法記載事項として、販売責任者や事業者名、住所、電話番号等の連絡先を販売ページに記載し、特商法に基づく表記を消費者側に開示する義務があります。
また、特商法に基づく表記を記載しない業者、又は事実と異なる事を特商法に記載した業者は、行政処分や刑罰の対象になります。
簡単に説明すると、今回の株式会社リンクトラストの販売する副業情報商材「AIアフィリエイト」のように電話勧誘販売やインターネット販売を行う場合、事業者は会社名や販売責任者などをページ内で開示する義務があるという法律です。
ほとんどの場合、ページの一番下に「特商法に基づく表記」と記載があり、クリックすると開示している業者の情報をみることができます。
今回の株式会社プロモーションの場合も、次のような表記がありました。
販売事業者 | 株式会社リンクトラスト |
運営責任者 | 浅沼弘樹 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿5F |
電話番号 | 03-6228-0018 |
メールアドレス | [email protected] |
国税庁の法人番号検索サイトで「株式会社リンクトラスト」について詳しく調べてみたところ、このように登記されていました。

令和七年に登記されたばかりの会社で、創業間もないことがわかります。
この会社を追っていくと、他にも「デザキャリ」という商材を同様の手法で販売しおり、インターネット上で代表者の「浅沼弘樹」を調べていくと、やはりマルチ商法界隈と強い関連性があることがわかりました。
株式会社リンクトラストの販売する副業「AIアフィリエイト」は返金や解約は可能?
ここまでで、株式会社リンクトラストの販売する副業「AIアフィリエイト」についての内容をおおよそ理解いただけたかと思います。
購入を迷っている方は、踏みとどまるきっかけになったのではないかと思いますが、
「株式会社リンクトラストが販売する副業「AIアフィリエイト」に高額な費用を支払ってしまった・・・」という方向けに、ここでは返金や解約の方法について解説していきます。
結論から言うと、株式会社リンクトラストの販売する副業「AIアフィリエイト」に支払ったお金は返金や解約が可能です。
お金を支払わせるまでの過程だけでも、ルールを守れていない可能性がある箇所がいくつも見つかりました。
期間内であればクーリングオフの主張、クーリンオフ期間後であっても、返金をガッツリと主張して問題ありません!
情報商材や副業詐欺の販売会社は、役割を終えると会社ごとトバシてしまうことも少なくありませんので、返金されたい場合は、早めに動かれることをオススメします。
※返金や解約についてはこちらの記事でまとめておりますので、是非参考にしてみてください!

株式会社リンクトラストの販売する副業「AIアフィリエイト」の口コミや評判
株式会社リンクトラストの販売する副業「AIアフィリエイト」に取り組んで、実際に稼げた人はいるのでしょうか?
当然の結果ですが、ネット上の口コミや評判を調べても、「稼げた」などの良い口コミは全くと言っていいほど確認できませんでした。
Googleで「株式会社リンクトラスト アフィリエイト」と検索をすると・・・
こちらはGoogleでの同社の名称での検索結果です。

「詐欺」「怪しい」・・・などのネガティブな口コミやニュースメディアへの出稿ばかりで、「稼げた」という口コミや評判は一切見つかりません。
Yahoo!知恵袋での口コミや評判は・・・
Yahoo!知恵袋でも同社について検索してみたところ・・・
株式会社プロモーションの副業に関する口コミは見つかりませんでした。
これから被害報告などが寄せられる可能性は大いにあります
株式会社リンクトラストの販売する副業「AIアフィリエイト」についてのFAQ
最後に株式会社リンクトラストの販売する副業「次世代型アフィリエイト」について私のところに寄せられる相談の中からよくある質問をピックアップして、紹介します。